ぴょんちゃん「◎14」より:
43 16
お笑い係 「大阪じゃないんですが、関西だからか、小学生の係に『お笑い係』というのがあります。 『保健係』とか『体育係』、『図書係』に混じって『お笑い係』。 」......
63 2
娘の気持ちが分からない 「これから先の時代は、自分たちの歩んできたものとは全く違う時代になる。自分が経験を語って教えられることは非常に少ない。価値観だって大きく変わるだろう。そのど真ん中を行くのだ。親が偉そうに教えられることなどあるはずがない。あるのは一緒に時代の潮流の中で揉まれる覚悟だけだ。」......
20 3
スベった時にゴリ押しでフィニッシュさせる方法 「面白いジョークを言ったつもりなのに誰も笑わなかった時にゴリ押しでその場を収める方法があるので紹介したい。 」......
28
彼氏について 「一番好きなところは私がとてもどうでもいいような、聞いてどうするんだという質問をしてきちんと返してくれることだ。 どうして空や海は青いのかとか、原子力って具体的にどうやって発生させているのかとか、水道水は運ぶ過程で腐らないのかとか、メタンガスはどういうものなのか空気より軽いのかとか、至極どうでもいいようなことをよく聞くのだけれど、その質問に「分からない」と返ってくることは稀だ。 ちゃんと筋道を立てて話してくれるのでとても分かりやすいし、延々と話してくれるので飽きない。」......
26 2
肉体を帯びる言葉を探して 「 極端にいえば、舞台は『言葉の芸術』。 映画は『行為、行動』が表現のコア。」......
23
まだ寒い 「大人は当たり前に価値観を押し付ける。 私の住む地域は特にそうだ。 それが幸せか不幸せか考えることもせず、そこそこの年で結婚するのが当たり前だと押し付ける。 事情も汲まずに押し付ける。 お前は残り物だとレッテルを貼る。 子供が先ってのもアリだよ、とまで言われる。 (色々言う割に、じゃあお金持ち紹介して下さいと言うと会話が終わる。)」......
12 2
野良猫を保護するとありがちなこと。寄生虫:コクシジウム② 「『あの薬はよくききますが投与が本当に大変ですよね。 猫も辛そうでこっちもかなしくなりますよね。 もし良ければ明日の分、お手伝いにいきましょうか?』」......
28 3
男性保育士と介護士の話 「女性の場合は男性から介護を受けることについての抵抗感が非常に強い。我が子であるはずの息子からの介護であっても、なぜか娘よりも抵抗感があるのです。」......
16 2
信州人、虫を食べる。 「長野県民全員が虫を食べる訳ではない。嫌いな人も勿論いる。 ただ、私は虫を食べること自体に抵抗は全く無い。むしろ虫を食べるのは好き。」......
33 1
ごみステーション 「ごみステーションのゴミの出され方、周辺の清掃具合、カラス除けネットの状況などで、そこに住んでいる人の品位が分かるらしい。 旦那様は以前、ごみ収集関連の仕事をしていて、ごみステーションの状況で周辺に住んでいる人が、近所とどんなコミニケーションをとっているかが推測できるみたい。 うちの自治体は、燃えるゴミが黄色なんだけど、平気でドンキの袋で、捨ててたり、網をが酷く傷んでてカラスが食べ放題で、周辺から悪臭がするようなとこは、どんなに新興住宅地で、キレイな家ばかりが並んでても、いずれご近所トラブルが発生するんだって。」......
そろそろ木の芽時ですかね。心や身体のバランスがいろいろ崩れる時期なクセにイベントが多いので、気をつけましょー 次回の配信は3月14日(火)ごろの予定です。
↓ 毎日人気のノートをお届けしています
読み足りなければ以下もどうぞ ↓
バックナンバー
新規ノート
人気ノート
最新ノート
※ 本メールマガジンは、ShortNote( https://shortnote.jp/ )にご登録いただいた方に送信しています。 ※ 本メールマガジンでは、人気のあったノートのうち、編集部で独自にピックアップしたものを、ノート内の文章の一部引用と共に、紹介しています。 ※ ShortNoteバックナンバーはこちらをご覧ください。 ※ メール登録解除はこちらからご設定ください。 ※ 本メールアドレスでは、ご返信を受け取ることができません。ご質問などはこちら(フィードバック)からお問い合わせください。
ShortNote ( https://shortnote.jp/ ) © Six Apart Ltd.